募 集 要 項(法科大学院〔ビジネス科学研究科法曹専攻〕)

アドミッション・ポリシー
 筑波大学法科大学院は社会人としての実務経験等を有する者であって,法的な問題を発見し,
理論的に分析する能力を獲得することによって将来,すでに獲得した知識・経験・技能と法的な
知識・技能とを結びつけて,リーガル・サービスを提供しようと希望する者を求めています。

1.募集人員

 36名(予定)


(注)募集人員については予定であり、変更の可能性があります。
   本法科大学院ウェブページで最新の情報を必ずご確認ください。

2.出願資格

  筑波大学法科大学院〔ビジネス科学研究科法曹専攻〕(以下「本大学院」という)は,多様な
キャリアを有する法曹人の養成という社会的要請に応えることを目的とする,社会人のための夜間
法科大学院です。
   本大学院に出願するためには、本年実施の大学入試センター又は日弁連法務研究財団
主催の「法科大学院適性試験」を受験していなければなりません。

   本大学院の出願資格は次のとおり@(出願資格審査を要しない者)とA(出願資格審査を
要する者)に分かれていますので,熟読してください。

   出願資格@(出願資格審査を要しない者)


 この資格で出願する者は,次の「A 学歴等について」のいずれかに該当し,且つ,「B 職歴
等について」
の要件のいずれかを満たしていなければなりません。
なお,この資格により出願しようとする者は,本Web上,又は法科大学院事務室(以下「事務室」
という)から本大学院指定の
「出願書類一式」を入手し,期間中【9月17日までの消印有効】に
事務室宛てに郵送してください。 郵送のみの受付けとなります。

出願書類提出期間 : 平成21年9月11日(金)〜9月17日(木) 【9月17日までの消印有効】

A 学歴等について
(1) 学校教育法第83条に規定する大学(以下 「大学」という。)を卒業した者及び平成22年
  3月卒業見込みの者
:日本国内の4年制大学を卒業した者及び同大学を平成22年3月卒業見込の者。早期卒業(予定)者を含む。
(2) 学校教育法第104条第4項の規定により学士の学位を授与された者及び平成22年3月
  までに学士の学位を授与される見込みの者
:大学評価・学位授与機構により学士の学位を授与された者及び平成22年3月までに学士の学位を授与
される見込みの者。
(3) 外国において,学校教育における16年の課程を修了した者及び平成22年3月までに修了見込みの者
:小学校入学から大学卒業までに16年以上の課程を要する外国の大学を卒業した者及び平成22年3月
 卒業見込みの者。早期卒業(予定)者を含む。

(4) 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該
  外国の学校教育における16年の課程を修了した者及び平成22年3月までに修了見込みの者
:日本国内で小学校入学から大学卒業までに16年以上の課程を要する外国の大学が行う通信教育を
   受け卒業した者及び平成22年3月までに修了見込みの者。早期卒業(予定)者を含む。
(5) 我が国において,外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年の
  課程を修了したとされるものに限る。)を有するものとして当該外国の学校教育制度において
  位置付けられた教育施設であって,文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了
  した者
:指定=テンプル大学ジャパン教養学部,コミュニケーション・シアター学部,芸術学部,観光ビジネス学部
       天津中医薬大学中薬学院日本校
(6) 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第155条第1項第5号の規定により,文部
  科学大臣が別に指定する専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であること,その他の
  文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)を文部科学大臣が定める日以後に修了し
  た者
:専修学校の専門課程の修了者で「高度専門士」の称号を付与された者
(7) 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第155条第1項第6号の規定により,大学
  院への入学に関し,大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者として文部科
  学大臣の指定した者
:主な指定=教育職員免許法(昭和24年法律第147号)による小学校、中学校、高等学校若しくは幼稚
           園の教諭,若しくは養護教諭の専修免許状又は一種免許状を有する者で,22歳に達した
           者など 詳細はこちら

外国人出願者(在留資格「永住者」を除く。)は,本大学院の教育方針により,次のいずれかの
  日本語試験が所定の級に達していることが必要です。出願書類とともに認定書(原本に限る。
  後日返却します。)を提出してください。
  ○ 日本語能力試験((財)日本国際教育支援協会)・・・・1級
  ○ J.TEST実用日本語検定(日本語検定協会)・・・・特A級

  なお,日本で法曹資格を得るには,原則として最高裁判所司法研修所において研修を修了す
  ることが要件となっております。現在,司法研修所入所資格として,日本国籍が原則として要求
  されています。

B 職歴等について(社会人)
(1) 現在社会人である者
(2) 社会人経験を有する者(社会人であった者)
注:ここでいう「社会人」とは,フルタイムで働く被用者である者・被用者であった者(契約社員
  ・嘱託社員を含む。),又は一定の資格(弁理士,税理士,公認会計士など)に基づいて事務所
  を経営している者・経営していた者,或いは自営業を営んでいる者・営んでいた者などを指します。

     出願資格A(出願資格審査を要する者)

 上記「出願資格@」のA,Bのいずれか,又は両方とも要件を満たしていない者は,この出願資格
により出願することができます。但しこの資格により出願しようとする者は,出願前に「出願資格
審査」が必要になりますので,本Web上,又は事務室から「次の書類」と通常の
「出願書類一式」
(但し,検定料の「払込み用紙」は除く)
を併せて入手し,下記期間中【8月20日までの消印有効】までに
事務室宛てに郵送してください。郵送のみの受付けとなります。
注:    「出願資格審査」=本大学院が「学歴等について」或いは「職歴等について」,出願資格を有
    する者であるか否かを事前に審査すること。この審査が終了するまで出願書類の受理を保留し
    ます。審査の結果が出るまでは,検定料は払込まないでください。
            A‐(1)   該当者:「出願者調書」 (本大学院指定様式)
            A‐(2)−ア 該当者:「出願者調書」 (本大学院指定様式)
                イ 該当者:「研究歴証明書」(本大学院指定様式)
            B‐(1),(2),(3) 該当者:「出願者調書」 (本大学院指定様式)
                     「事実を証明する書類のコピー」(様式等自由)

出願書類提出期間 : 平成21年8月18日(火)〜8月20日(木) 【8月20日までの消印有効】

A 学歴等について
(1) 学校教育法第155条第1項第7号の規定により大学院に入学した者であって,当該者をその後に
  入学させる大学院において,大学院における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた
もの
:飛び入学により大学を卒業せず大学院に入学した者。なお,大学院を修了した者は,修了証明書を提
   出する事により,出願資格審査が簡略化されます。
(2) 本学大学院において行う個別の入学資格審査により,大学を卒業した者と同等以上の学力が
   あると認められた者で,22歳に達したもの及び平成22年3月までに22歳に達するもの
ア. 高等学校・短期大学・高等専門学校・専修学校・各種学校の卒業者,外国大学日本校,外国人
  学校その他の教育施設の修了者で,個人の能力の個別審査により,本学大学院において,
  大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者等
:上記「出願資格@(出願資格審査を要しない者)」又は下記イ.のいずれにも該当しない者
   日本国内又は外国の大学を卒業していない者(在学中の者を含む),あるいは学校教育の課程が16年
   に満たない国(小学校入学から大学卒業までに14年又は15年の教育課程の国)において大学教育を
   修了した者で下記イ.に該当しない者は,本資格が出願資格になりますので出願資格審査を受ける必要
   があります。ただし,本学又は他大学が行った出願資格審査により大学院に入学し修了した者は,
   修了証明書を提出する事により,出願資格審査が簡略化されます。
イ. 外国人出願者のうち,大学教育修了までの学校教育の課程が16年に満たない国において大学
  教育を修了した者で,次に該当し,かつ,本学大学院において,大学を卒業した者と同等以上
  の学力があると認めた者
   大学教育修了後,日本国内若しくは国外の大学又は大学共同利用機関等,これに準ずる研究
  機関において研究生,研究員等として相当期間(概ね1年以上とする。)研究に従事しており,
  22歳に達した者及び平成22年3月までに22歳に達する者
:学校教育の課程が16年に満たない国(小学校入学から大学卒業までに14年又は15年の教育課程の
   国)において大学教育を修了した者で,上記の研究歴がある者は,「研究歴証明書」の提出により出願
   資格審査が簡略化されます。
   なお,「研究歴証明書」の提出が不可能な場合は,上記ア.の出願資格により出願することが可能です。

外国人出願者(在留資格「永住者」を除く。)は,本大学院の教育方針により,次のいずれかの
  日本語試験が所定の級に達していることが必要です。出願書類とともに認定書(原本に限る。
  後日返却します。)を提出してください。
  ○ 日本語能力試験((財)日本国際教育支援協会)・・・・1級
  ○ J.TEST実用日本語検定(日本語検定協会)・・・・特A級

  なお,日本で法曹資格を得るには,原則として最高裁判所司法研修所において研修を修了す
  ることが要件となっております。現在,司法研修所入所資格として,日本国籍が原則として要求
  されています。

B 職歴等について(社会人に準ずる者)
(1) アルバイト・パートタイムで働く被用者である者,又はあった者
  ※これに該当する出願者の場合,労働実態がある,又はあったことが証されれば,出願資格
  が認められます。
(2) 入学時(平成22年4月1日)に社会人となる見込みの者
(3) 昼間働いていないが,夜間にしか通学できない特別な理由があると本大学院が認めた者
   例えば,家族の中に介護を必要とする者がおり,昼間は本大学院志望者が介護しなければ
  ならないが,夜間は他に介護する人がいるため本大学院に通うことができる者などです。(この
  例の場合,介護を必要とする人がいることを証明する書類のコピーを添付してください。)
  ※これに該当する出願者の場合,昼間働いていない理由について審査します。

     出願資格の例

1. 大学(4年制)を卒業し,現在企業に勤務している者 → 出願資格審査:不要
   → 出願資格@-A-(1) / 出願資格@-B-(1)
2. 専門学校を卒業し,過去に企業に勤務したことのある者 → 出願資格審査:要
   → 出願資格A-A-(2) / 出願資格@-B-(1)
3. 大学(4年制)を卒業し,アルバイト(パート)に従事している者 → 出願資格審査:要
   → 出願資格@-A-(1) / 出願資格A-B-(1)
4. 大学(4年制)を平成22年3月卒業見込で,平成22年4月から社会人となる見込みの者
→ 出願資格@-A-(1) / 出願資格A-B-(2)
※出願資格AのA・Bのいずれか,又は両方に該当している場合は,必ず出願資格審査が
  必要となります。

3.試験日程

入学候補者の選抜は,日本語により以下のとおり行います。
(1) 第1段階選抜:書類審査
   第1段階選抜の合格者の比率を適性試験点数中心の選抜により約80%,適性試験の点数・
  提出書類の総合評価による選抜により約20%とします。
(2) 第2段階選抜1次試験:筆記試験(第1段階選抜合格者のみ)
  論文の点数と適性試験の点数比率を『2対1』として決定します。
(3) 第2段階選抜2次試験:口述試験(第2段階選抜1次試験合格者のみ)
  口述試験の点数と第2段階選抜1次試験の評価を点数化したものを合算して決定します。
選    抜 第2段階選抜1次試験 第2段階選抜2次試験
月    日 平成21年11月8日(日) 平成21年12月6日(日)
試 験 科 目 筆記試験(論文) 口述試験
時    間 10:00〜12:30 10:00〜12:00 13:00〜17:00
試 験 内 容
(評価基準)
  読解力,論理的思考力,分析力,論述能力をみる問題です。法律の専門知識を問うことはありませんが,法的議論にも関連する問題が出ることはあります。  個別面接によって,法曹人になるための資質,高い志,熱意をみます。
 (注)第2段階選抜1次試験の合格者数によっては,口述試験の時間を変更することもあります。

4.試験会場

第2段階選抜1次試験(筆記試験)会場 第2段階選抜2次試験(口述試験)会場
筑波大学大学院東京キャンパス【大塚地区】
東京都文京区大塚3丁目29-1
筑波大学大学院東京キャンパス【秋葉原地区】
東京都千代田区外神田1丁目18-13
秋葉原ダイビル14階

5.出願書類等の入手方法 

志願者は,下記要領にて本学指定の「出願書類一式」を入手してください。

Webページからダウンロードして入手する場合
 トップページの「出願書類」から「本Webページからダウンロードして入手する方法」を選択し,
ダウンロードしてください。
 注:郵便局や金融機関から入学検定料を払い込む方は,本学所定の「払込用紙」が必要と
   なります。別途「払込用紙」を郵送又は来校により入手してください。
   なお,コンビニで払い込む場合は「払込用紙」は必要ありません。

郵送により入手する場合   ※東京キャンパス【秋葉原地区】に限ります。
 トップページの「出願書類」から「郵送による入手方法」を選択し,要領に従って請求してください。

東京キャンパス秋葉原地区の事務室に来校して入手する場合
  窓口対応時間
  火〜金曜日:10時30分〜20時00分  土曜日:10時30分〜18時00分
  注:1.日曜・月曜・祝日,年末年始は窓口対応を行っておりません。
       2.募集要項・出願書類・過去の試験問題等は本Webページで公開しており,冊子としては
            印刷していません。但し,Webページを見ることが出来ない環境の方のために,本Web
            ページを印刷したものを用意しています。これを希望する方は「13.問い合せ先」に事前に
            連絡してください。

6.特別措置

 身体に障害のある方で受験の際に特別な配慮を必要とする方は,平成21年8月20日(木)まで
に法科大学院事務室へ申し出てください。本人の希望及び障害の程度により本学大学院で検討
し,受験に際し特別な措置を行う場合があります。
 必要書類:障害者手帳(写し)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・所持者
        診断書(過去3ヶ月以内に作成されたもの)・・・・・・必須
        受験特別措置申請書(様式任意)・・・・・・・・・・・・・必須
        (申請書には,具体的に受験に際し希望する措置を記入して下さい。)

7.検 定 料

    30,000円
 下記要領にて,出願前に払込んでください。但し,出願資格Aで出願する者は,「出願資格審
 査」に合格した後に払込んでください。
@ 払込方法
      金融機関を利用する場合は,本学指定の払込用紙(5枚綴りの専用紙)を使用し金融機関
     窓口から筑波大学の指定口座宛に払込みます。出願書類をWeb上からダウンロードした者
     は,別途「払込用紙」を
郵送又は来校により入手してください。
      コンビニエンスストアを利用する場合は,本学指定の払込用紙は使用せず,PCまたは携
     帯電話で専用サイト上から申し込み,情報端末等(店舗により異なります。)を使用して払込
     みます。
         注:払込手数料は,入学志願者本人の負担となります。
A 払込期間
        平成21年9月1日(火)〜平成21年9月17日(木)
            (出願書類を郵送する前に払込んでください。)
B 払込場所
        金融機関の受付窓口,又はコンビニエンスストアで払込んでください。
        注:ATM(現金自動預払機)及びネットバンキングから払込みすることはできません。
           :コンビニエンスストアは「ローソン,ファミリーマート,セブン−イレブン,
         サークルK,サンクス」
を利用することができます。

金融機関での払込用紙の使用方法,及びコンビニエンスストアでの払込み方法は次の
とおりです。

【郵便局の場合】(5枚綴りの専用紙全てを使用します。)
ア.本学所定の「払込用紙」が必要となります。出願書類をWeb上からダウンロードした者は,
    別途「払込用紙」を郵送又は来校により入手してください。
イ.本学所定の払込用紙各票の「払込人」欄(※印の欄)に,入学志願者(本人に限る。)の
    住所,氏名(英字・漢字ともに必ずフリガナを付す。)及び電話番号を黒又は青のボール
    ペンで正確に記入してください。
ウ.「郵便振替払込金受領証」及び「郵便振替払込受付証明書」を受付窓口から受け取る
    際には,「受付局日附印」が押されていることを確認してください。
【郵便局以外の金融機関の場合】(5枚綴りの専用紙の右側3枚のみを使用します。)
ア.本学所定の「払込用紙」が必要となります。出願書類をWeb上からダウンロードした者は,
    別紙「払込用紙」を郵送又は来校により入手してください。
イ.本学所定の払込用紙の右側3枚の用紙(「振込依頼書」「振込金(兼手数料)受領書」
    「検定料受付証明書」)全てに所要事項を記入してください。
ウ.各票の「払込人」欄(※印の欄)に,入学志願者(本人に限る。)の住所,氏名(英字・漢字とも
    に必ずフリガナを付す。)及び電話番号を黒又は青のボールペンで正確に記入してください。
エ.各票の「振込先」欄に,三菱東京UFJ銀行又は常陽銀行のいずれかの銀行名,支店名,
    口座番号を記入してください。(払込用紙の裏面を参照してください。)
オ.「振込金(兼手数料)受領書)」及び「検定料受付証明書」を受付窓口から受け取る際には,
     「受付局日附印」が押されていることを確認してください。
【コンビニエンスストアの場合】(本学所定の払込用紙は使用しません。)
 PCまたは携帯電話で「受験料コンビニ支払いサイト」にアクセスし,画面の指示に従い必要
事項を入力のうえ,支払いに必要な「番号」を取得してください。
ア.ローソン,ファミリーマート
    店内にある情報端末にWebサイトで取得した「お客様番号」と「確認番号」を入力すると
    「申込み控え」が出力されますので,店頭レジで支払ってください。
    ローソン=Loppi, ファミリーマート=Famiポート
イ.セブン−イレブン
    店内レジで「インターネット支払い」と申し出て,Webサイトで取得した「払込票番号」を伝え,
    支払ってください。
ウ.サークルK,サンクス
    店内レジで「オンライン決済」と申し出て,Webサイトで取得した「オンライン決済番号」を伝え,
    支払ってください。
注: 実際の払込み方法は「コンビニエンスストアでの入学検定料払込方法」(PDF)又は
    「受験料コンビニ支払いサイト」をご覧ください。
C 〈受付局日附印〉が押された「郵便振替払込受付証明書」(郵便局),「検定料受付証明書」
     (郵便局以外),又は「入学検定料・選考料取扱明細兼受領書」の「収納証明書」の部分(コ
     ンビニエンスストア,収納印不要)を入学願書裏面の貼付欄に貼付けてください。

※検定料の返還:第1段階選抜(書類審査)で不合格となった場合,本人の申し出により,
  23,000円を返還いたします。この件については第1段階選抜発表の際,該当者に
  通知しますので,所定の方法により手続を行ってください。

8.出願期間・方法

 志願者は,本学指定の「出願書類一式」及び「添付証明書等」を取りそろえ,検定料払込み
後,下記期間中に提出してください。但し,出願資格Aで出願する者は,検定料は「出願資格
審査」に合格後に払込んでください。
  なお,提出(郵送〈書留〉)にあたっては,本学所定の「宛名シート」に所要事項を記入し,提
出する封筒に貼り付けてください。持参は一切受け付けませんので,ご了承ください。
出願資格@で出願する者(出願資格審査を要しない者)
 平成21年 9月11日(金)〜 9月17日(木) 郵送〔9月17日までの消印有効〕
出願資格Aで出願する者(出願資格審査を要する者)
 平成21年 8月18日(火)〜 8月20日(木) 郵送〔8月20日までの消印有効〕

9.受験票(第1段階選抜)等

 出願書類を受理したときは,平成21年10月20日(火)までに,受験票(第1段階選抜)等を送
付します。

10.合格発表  (注:それぞれの合格発表日が異なります)

第1段階選抜:書類審査        平成21年10月29日(木) 15時
第2段階選抜1次試験:筆記試験   平成21年11月26日(木) 15時
第2段階選抜2次試験:口述試験   平成22年 1月 7日(木) 15時
 合格者(受験番号のみ)を,筑波大学東京キャンパス【秋葉原地区】に掲示,及びWebページで
 発表するとともに,合格者には合格通知書を本人宛送付します。 なお,掲示及びWebでの発表
 期間は一週間とします。
 注:不合格者(第1段階選抜は除く。)及び試験欠席者に対する発表,通知は
   行いません。

11.入学手続

(1) 入学手続きに必要な書類については,平成22年2月中旬頃に合格者宛送付します。
(2)入学時に必要な経費(平成21年度参考)
        入学料 282,000円
注: 1.入学時及び在学中に,学生納付金の改定が行われた場合は,改定時から新たな学生納付
       金額が適用されます。
     2.入学手続き完了者が平成22年3月31日までに入学を辞退した場合でも,入学料は返還
        しません。
     3.授業料は,入学後、口座振替により前期分と後期分をそれぞれ納付することになります
        ので、入学手続き時に所定の手続きをしていただきます。
     ※平成21年度参考 授業料 前期分 402,000円(年額 804,000円)
(3) 法学既修者認定試験は、当分の間、実施しません。
(4) 長期履修
   勤務等の都合により,標準修業年限の3年間では,修了が困難と見込まれる場合には,学生
  の申請に基づき大学が選考のうえ,4年の長期履修が認められます。詳しくは,入学手続書類
  に同封する案内を参照してください。

12.その他

(1) 出願書類に不備がある場合には受理しませんので,十分留意してください。
(2) 出願後,出願書類の記載事項についての変更は認めませんので,十分確認の上,
     提出してください。
(3) 受験の際には,受験票を必ず持参してください。
(4) 受験のための宿舎,旅館等の斡旋は行いません。
(5) 合否の問合わせには,いかなる事情があっても応じません。
(6) 受験についての詳細は,「受験者心得」(受験票と併せて送付)を参照してください。

13.問い合せ先・入学願書等請求先・入学願書等提出先

筑波大学法科大学院事務室〔ビジネス科学等支援室 法科大学院係〕
  〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目18-13 秋葉原ダイビル14階
        :〔IP電話〕050-5518-2645 又は〔NTT電話〕03-5297-4610


出 願 書 類(法科大学院〔ビジネス科学研究科法曹専攻〕)

出願書類一式【本学指定様式】

  
書  類  等 該 当 者 摘      要
1 入 学 願 書
学 歴 調 書
全  員 「記入例」(PDF)を参照の上,所要事項を記入してください。
※取得学位も忘れずに記入してください。
2 職 歴 調 書 全  員  現在までの職歴を記入してください。なお,それぞれの記載事実を証明する書類等(コピー可)を必ず添付してください。
3 適性試験点数等調書 全  員 「記入例」(PDF)を参照の上,所要事項を記入してください。なお,適正試験点数等調書@〜Cのそれぞれの記載事実を証明する書類等(コピー可。但し,@・Aの証明書類は原本に限ります。また@の証明書は4の「適正試験成績カード貼付票」を利用してください。)を必ず添付してください。
※記載上の注意はこちら
4 適 性 試 験 成 績
カ ー ド 貼 付 票
全  員  平成21年度大学入試センター主催「適性試験」成績カードは開封の上,貼付してください。
 2009年日弁連法務研究財団主催「適性試験」成績証明書は開封しないで,クリップなどでこの用紙に留めるなど添付してください。
 なお,「表現力を測る問題の解答用紙(写)」は添付する必要はありません。
5 受 験 票
写 真 票
机 上 受 験 票
全  員  所要事項を記入し,写真を貼ってください。
 写真:出願前3ヶ月以内に撮影した無帽上半身正面(縦6cm×横5cm)
 注:受験票と写真票の写真は同一のもの
6 検 定 料 全  員  本学指定の口座宛に払込み後「郵便振替払込受付証明書・検定料受付証明書」又は「検定料収納証明書」を入学願書裏面の貼付欄に貼付してください。 ※詳細はこちら
7 封筒@ ( 長3 形)
及び
宛名シート
全  員 【第1段階選抜「受験票」等送付用】
 各自で長3形の封筒を用意のうえ,本学指定の宛名シートに所要事項を記入のうえ,封筒に貼り付け,380円分(簡易書留)の切手を貼ってください。
封筒A ( 長3 形)
及び
宛名シート
全  員 【第1段階選抜「合否通知」送付用】
 各自で長3形の封筒を用意のうえ,本学指定の宛名シートに所要事項を記入のうえ,封筒に貼り付け,380円分(簡易書留)の切手を貼ってください。
封筒B
(角1形又は角2形)
及び
宛名シート
全  員 【出願書類提出用】
 各自で角1形又は角2形の封筒を用意のうえ,本学指定の宛名シートに所要事項を記入のうえ,封筒に貼り付け,出願書類全てを同封の上,書留速達で郵送してください。
 注:郵送のみの受付けとなり,持参は一切受付けません。
8 出 願 書 類 等
提 出 明 細 票
全  員  提出書類を確認し,本学指定の用紙に記入してください。
 注:書類等に不備があった場合は受理しません。
9 出 願 者 調 書 該 当 者  出願資格A-A-(1),A-A-(2)-ア,A-B-(1)・(2)・(3)のいずれかで出願する者
10 研 究 歴 証 明 書 該 当 者  出願資格A-A-(2)-イで出願する外国人出願者


出願者が各自用意する添付証明書等

  
書   類   等 該 当 者 摘        要
1 卒業(見込)証明書
及び
成 績 証 明 書








※出願時に発行から3ヶ月
以内のものを提出して
ください。
全    員 出願資格@-A-(1)(3)(4)(5)又は出願資格A-A-(2)-イで出願する者
  出身大学(学部)長が作成したものを提出してください。
出願資格@-A-(2)で出願する者
  学位授与証明書及び成績証明書等の学位取得に
係る証明書すべてを提出してください。
出願資格@-A-(6)で出願する者
 最終学歴のものを提出してください。
出願資格@-A-(7)で出願する者
 最終学歴のものを提出してください。
 なお,IJ(出願資格@−A−(7)該当者「文部科学大臣の指定した者」参照)で出願する者は,教育職員免許状(一種又は専修)の写しを併せて提出してください。
出願資格A-A-(1)で出願する者
 大学学部3年次までの成績証明書,退学証明書,及び飛び入学した大学院の在籍証明書を提出してください。
出願資格A-A-(2)-アで出願する者
  最終学歴のものを提出してください。
該 当 者  成績証明書の成績欄に編入学等により認定されている科目がある場合には,認定の基となった学校の成績証明書も併せて提出してください。
改姓した者  婚姻等で出願時の姓と証明書の姓が異なる場合には,それに関する証明書(戸籍事項証明書又は戸籍抄本等)も併せて提出してください。 
2 職歴調書の記載事実
を 証 す る 書 類
全    員  職歴調書のそれぞれの記載事実を証明する書類等(コピー可)を必ず添付してください。
 例:勤務先の在職証明書,辞令・社員証・健康保険証・給与明細・名刺・職場の人事記録や本・雑誌等の掲載部分のコピー
3 適性試験点数等
調書の記載事実
を証する書類
全    員  適性試験点数等調書の@〜Cのそれぞれの記載事実を証明する書類 等(コピー可。但し,@・Aの証明書類は原本に限る)を必ず添付してください。
 注1:「2」の職歴関係の証明書類と重なる場合にも,「3」の証明書類として別途提出してください。この場合,全てコピーでも構いません。
 注2:@の記載事実を証明する書類「適性試験成績カード」については,適性試験成績カード貼付票に貼付してください。
4 日本語試験認定書 外 国 人
出 願 者
 外国人出願者(在留資格「永住者」を除く。)は,次のいずれかの日本語試験が指定した級に達していることが必要です。
認定書(原本に限る。後日返却します。)を提出してください。
○ 日本語能力試験((財)日本国際教育支援協会)1級
○ J.TEST実用日本語検定(日本語検定協会)特A級
5 外 国 人 登 録 原 票
記 載 事 項 証 明 書
外 国 人
出 願 者
 現に日本国内に在住している外国人の方は,市区町村長の交付する外国人登録原票記載事項証明書(在留期間,在留資格が明記されているもの)を提出してください。