教室ご利用希望の方へ

筑波大学東京キャンパス文京校舎の教室使用申込について(令和5年度利用分)

東京キャンパス文京校舎では、東京地区で開講する授業等に支障のない範囲で、教室(講義室、ゼミ室及び会議室)の貸付を行っております。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のために、外部への東京キャンパス文京校舎の教室の貸し出しを停止しておりましたが、2023年6月1日から貸し出しを再開いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更に伴い、「感染症防止対策書」のご提出は不要となりましたが、今後の本校舎のご使用にあたっては「【筑波大学】新型コロナウイルス感染防止対策についてのお願い」をご参照いただき、引き続き感染症防止対策を行っていただくようお願いいたします。

※「134講義室」については、今年度(令和5年度)に教室内設備の改修を行うため、改修終了までは外部への貸し出しを停止いたします。改修終了後、本サイトにてその旨掲載し、貸し出しを再開する予定です。

令和5年度の利用に係る教室使用申込については、下記により受付を行います。

利用日区分受付開始日時
令和5年4月1日 ~ 令和5年9月30日までの利用分令和5年3月22日(水) 10時30分 ~
令和5年10月1日 ~ 令和6年3月31日までの利用分令和5年7月12日(水) 10時30分 ~

受付窓口

筑波大学社会人大学院等支援室

  • 住所: 〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
  • 受付電話: 03-3942-5424
  • E-mail : business-kyoshitsu(at)un.tsukuba.ac.jp
    ※(at) は @ に置き換えてください。

教室利用における諸注意

  1. 使用目的以外に使用しないでください。
    ※教室使用願に記載した使用目的以外で使用していること等が判明した場合については、それ以降の使用を許可しません。
  2. 第三者に転貸することはできません。
  3. 使用料の払込期間を含めて、手続には最低3週間程度の期間を要しますので、余裕を持って申請してください。
    (使用日までの期間が短く、使用料(前納制)の払込手続ができない申込については、ご利用をお断りします。)
  4. 講義室等の附帯設備及び備品については、使用者の細心の注意をもって使用するものとし、故意または過失により破損等した場合には、使用者の責任(負担)において原状回復又は弁償していただきます。
  5. 会場の設営及び事前の荷物の預かりは行っておりませんので、当日中の持ち込み・持ち帰りを厳守願います。
  6. 教室内の附帯設備及び備品以外に必要なもの(パソコン等)は、使用者がご用意ください。
  7. 資料の複写サービスは行っておりません。
  8. 筑波大学の共催、後援で利用される場合でも、原則として使用料が発生します。

教室使用願等